行政情報
健康と福祉
介護保険
- 還付金詐欺に対する注意喚起について(保健介護課)
- 介護保険住宅改修費及び福祉用具購入費の申請について(保健介護課)
- 送付先変更申請書(保健介護課)
- 介護給付過誤申立書(保健介護課)
- 室戸市訪問理美容サービス事業(保健介護課)
- 室戸市高齢者等買い物支援事業(保健介護課)
- 室戸市配食サービス事業(保健介護課)
- 室戸市中山間地域高齢者等タクシー利用助成事業(保健介護課)
- 介護給付費通知について(保健介護課)
- 特定入所者介護(介護予防)サービス費について(保健介護課)
- 高額介護(予防)サービス費支給について(保健介護課)
- 社会福祉法人等による生計困難者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度事業費補助金について(保健介護課)
- 室戸市中山間地域介護サービス確保対策事業費補助金について(保健介護課)
- 要介護認定情報提供(保健介護課)
- 主治医意見書請求明細(保健介護課)
- 要介護認定調査請求書(保健介護課)
- 主治医意見書・請求書(保健介護課)
- 居宅サービス(変更)届出書(保健介護課)
- 介護保険被保険者証再交付申請書(保健介護課)
- 要介護認定区分変更申請書(保健介護課)
- 要介護認定申請書(保健介護課)
- 介護予防・日常生活支援総合事業について(保健介護課)
- 室戸市 在宅医療・介護連携マップについて(保健介護課)
- 安芸圏域 入退院連絡手引き(保健介護課)
国民健康保険
- 国保世帯人口(令和4年度)(市民課)
- 国保世帯人口(令和3年度)(市民課)
- 脳ドック&特定健診の募集!!(市民課)
- 詐欺電話に関する注意喚起(市民課)
- 国民健康保険の手続きについて(市民課)
- 国保世帯人口(令和2年度)(市民課)
- 国保世帯人口(令和元年度)(市民課)
- 後期高齢者医療制度に関するお知らせ(市民課)
- 国保世帯人口(平成30年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成29年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成28年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成27年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成26年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成25年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成24年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成23年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成22年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成21年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成20年度)※表の変更(市民課)
- 国保世帯人口(平成19年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成18年度)(市民課)
- 国保世帯人口(平成17年度)(市民課)
- ジェネリック医薬品促進通知に関するお知らせ(市民課)
- こんなときには届出が必要です(市民課)
- 交通事故にあったときは(市民課)
- こんなとき給付が受けられます(市民課)
- 高額療養費制度について(市民課)
- 平成30年度国民健康保険事業特別会計(事業勘定)の決算についてお知らせします。(市民課)
- 第3期 特定健康診査実施計画を策定しました。(市民課)
- 4月から葬祭費の支給額が変わります(国民健康保険に加入の方)(市民課)
- 第2期データヘルス計画を策定しました(市民課)
福祉
- 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)(福祉事務所)
- 福祉医療費請求書(ひとり親家庭医療費・乳幼児等医療費)の様式が変更されました(福祉事務所)
- 室戸市住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(福祉事務所)
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について (福祉事務所)
- 令和3年度 室戸市障害者就労施設等からの物品等の調達実績について(保健介護課)
- ひとり親家庭福祉医療費請求書の様式が変更されました(福祉事務所)
- 令和3年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)のコールセンターについて(福祉事務所)
- 令和4年度 室戸市障害者就労施設等からの物品等の調達方針(保健介護課)
- 新型コロナウィルス感染症の影響を受け、生活にお悩みの皆様へ(福祉事務所)
- 児童扶養手当(福祉事務所)
- 一時的な資金の緊急貸付(生活福祉資金貸付制度)に関するご案内(福祉事務所)
- いきづらさを感じているひとり親家庭等の方へ(福祉事務所)
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う生活資金の貸付けについて(福祉事務所)
- 第3期室戸市地域福祉計画を策定しました(福祉事務所)
- 第3期室戸市障害者計画(保健介護課)
- 社会福祉法人現況報告書等の公表について(保健介護課)
- あんしん見守りサービスについて(保健介護課)
- あんしん見守りサービス UPS(無停電電源装置)の交換工事に伴うサービス停止期間について(重要)(保健介護課)
- 家庭児童相談室(福祉事務所)
イベント
- むろと健康づくりとことこ事業(保健介護課)
- 新たなメニューが仲間入り!「タニタ監修メニュー提供店」のご紹介(保健介護課)
- がん検診・特定健診のご案内(保健介護課)
- むろと健康教室・介護予防教室のご案内(保健介護課)
計画
- 第6期室戸市障害者計画、第6期室戸市障害福祉計画、第2期室戸市障害児福祉計画を策定しました。(保健介護課)
- 第8期 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定しました(保健介護課)
- 第4期室戸市地域福祉計画・第3期地域福祉活動計画を策定しました(福祉事務所)
- 室戸市再犯防止推進計画(福祉事務所)
- 室戸市健康増進計画を策定しました。(保健介護課)
- 室戸市新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました(保健介護課)
市立診療所
- 【重要】佐喜浜地区巡回診療のお知らせ(地域医療対策課)
- 【室戸岬診療所からのお知らせ】ウォーターベッド型マッサージ器を導入しました!(地域医療対策課)
- 室戸市立室戸岬診療所 診療のご案内(地域医療対策課)
- 風邪症状等で受診される市民の皆様へのお願い(地域医療対策課)
- 室戸市立室戸岬診療所の外来患者の皆様へのお願い(地域医療対策課)
- 【重要】室戸市立室戸診療所に係る求人募集について(地域医療対策課)
予防接種
- 【保健介護課】新型コロナワクチン(ノババックス)の接種希望者募集について(保健介護課)
- 【保健介護課】新型コロナワクチン4回目接種 18~59歳の基礎疾患を有する方等で接種を希望される方へ(保健介護課)
- 【保健介護課】新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ(保健介護課)
- 【保健介護課】高校生、大学生などの皆さまへ 新型コロナワクチン接種のお知らせ(保健介護課)
- 【保健介護課】12~17歳の方へ 新型コロナワクチン3回目接種のお知らせ(保健介護課)
- 【保健介護課】小児(5~11歳)接種のお知らせ(保健介護課)
- 【保健介護課】新型コロナワクチン大規模接種会場の開設について(保健介護課)
- 【保健介護課】室戸市新型コロナワクチン3回目接種のお知らせ R4年4月20日更新(保健介護課)
- 【保健介護課】新型コロナウイルス感染症に係る無料検査について(R4.1.26更新)(保健介護課)
- 【保健介護課】追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ(保健介護課)
- 【保健介護課】デジタル化による新型コロナワクチン接種証明書の発行について (保健介護課)
- 【保健介護課】新型コロナワクチン追加(3回目)接種のお知らせ(保健介護課)
- 【保健介護課】10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ(保健介護課)
- 【保健介護課】12歳~15歳までの新型コロナワクチンのお知らせ〈保護者の方へ〉(保健介護課)
- 【保健介護課】新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について(保健介護課)
- 【保健介護課】室戸市新型コロナワクチン接種のお知らせ(12歳~64歳)(保健介護課)
- 【保健介護課】新型コロナワクチン接種券の送付先変更を希望される方へ(保健介護課)