ジェネリック医薬品促進通知に関するお知らせ
2023年01月05日 更新
ジェネリック医薬品(後発医薬品)について
~医療費の負担を少しでも軽減するために~
室戸市国民健康保険では医療費の負担を少しでも軽くするために、平成22年8月よりジェネリック医薬品促進通知サービスを実施いたします。
病院や薬局でお薬をもらっている方で、ジェネリック医薬品に切り替えた場合に自己負担額の削減額が大きい方を対象にジェネリック医薬品促進通知をお送りします。
ジェネリック医薬品の利用について医師・薬剤師にご相談のうえ、ぜひご検討をお願いします。
ジェネリック医薬品についてのQ&A
1.ジェネリック医薬品って何のことですか?
病気の治療のため、お医者さんから処方され使われている医薬品には、特許期間中の新薬(先発医薬品)とその特許が切れた後に発売される、新薬と同じ成分、同じ効果であり、新薬に比べて低価格な医薬品がジェネリック医薬品です。
2.どんな医薬品にもジェネリックはありますか?
現在、病気の種類によっては新薬での治療を必要とするものがあります。また、開発されてから間もない薬には「ジェネリック医薬品」はありません。
3.品質は安心でき、効き目は新薬と同じですか?
医薬品は品質や安全性の規定を守って製造発売されています。
また、ジェネリック医薬品は対照となる先発医薬品と生物学的に同等であることをもって承認されますので、新薬(先発医薬品)と同じ効果が期待できます。
ジェネリック医薬品の品質をまもるために、品質再評価が実施されています。
httpその結果は、医療用医薬品品質情報集(オレンジブック)にまとめられ公表されています。
4.ジェネリック医薬品は安い価格ですか?
医薬品としての国の製造許可を受けるまでには、長い期間の研究に多くの費用が必要となっています。薬として出されるためにはこの費用が価格に反映されますが、「ジェネリック医薬品」は特許が切れた後から出されることで、新薬に比べて、開発費が少なくてすむので、安い価格となっています。
5.ジェネリック医薬品による治療を希望する場合、どうすればよいですか?
かかりつけの主治医の先生や調剤薬局にご相談してみてください。
現在、すべての医療機関で使用されているわけではありません。まず、受診する時に聞いておくことも一つの方法です。
※この通知サービスの停止を希望される場合は、室戸市市民課保険年金班までご連絡ください。
(電話:22-5133)
重要なおしらせ
~個人情報の第三者への提供について~
室戸市国民健康保険ではジェネリック医薬品促進通知の実施にあたり、その保有する個人情報(個人データ)について、次の事項を明示した上で、第三者(作成業者)への提供を行うこととしますのでお知らせいたします。
室戸市国民健康保険は、原則として、あらかじめ本人の同意がなければ、保有する個人情報(個人データ)を第三者に提供することはしませんが、個人情報保護法第23条第2項において、「目的、個人データの項目、提供の手段又は方法、本人の求めに応じて提供を停止すること」が本人が容易に知り得る状態にあるときにあらかじめ本人の同意を得なくても個人情報(個人データ)を第三者へ提供することができるとされていることから、このお知らせを行います。
1.目的
ジェネリック医薬品促進通知サービスを行うための個人データを「高知県国民健康保険団体連合会」を通じて第三者に供給するため。
なお、ここでいう「第三者」とは、「株式会社マイティネット」および、「株式会社データホライズン」と「株式会社DNP西日本」を指します。
2.第三者へ提供する個人情報(個人データ)の項目及び手段・方法
(1)第三者に提供される個人情報の項目
・診療報酬明細書に記載されている項目の全て
(被保険者番号、氏名、性別、生年月日、診療年月、医療機関コード、診療 種別他)
・国保被保険者マスタに記載している以下の項目
(氏名、フリガナ、性別、生年月日、保険者番号、被保険者番号、本人家族 区分、取得年月日、喪失年月日、郵便番号、住所)
(2)提供の手段又は方法
(1)の記載されたデータをCDに収録しセキュリティ便で送付します。
但し、「株式会社DNP西日本」については、専用オンラインにて「株式会社マイティネット」および、「株式会社データホライズン」から送信します。
3.第三者への提供の停止手続
停止を希望される場合は、室戸市市民課保険年金班までご連絡ください。
(電話:22-5133)
担当 | 室戸市 市民課 |
---|---|
電話 | 0887-22-5125(市民班) 0887-22-5126(環境政策室) 0887-22-5133(保険年金班) |
メール | お問い合わせフォーム |
住所 | 〒781-7185 高知県室戸市浮津25番地1 |