![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
観光トピックス
- 室戸の旬の食材をPRする動画が完成しました!
4/5むろと春ぶりのイベントが開催されます!
高知県の東、黒潮が流れる室戸沖はぶり、サバ、アジなど、多くの魚が回遊する日本でも屈指の好漁場。
地元の漁師は100年以上前から船で10分ほどの海に「大敷網」という網をしかけて漁を続けてきました。
この大敷網で一番たくさん獲れるのはブリ。
なかでも3月から5月にかけて獲れる春のブリは北の海で産卵のために栄養を蓄え回遊してくるので、地元でも一番脂がのるといわれており、
科学的な調査でも立証された折り紙つきです。
脂ののった「室戸春ぶり」を食べて、ぜひ室戸の春を実感してください!- 室戸岬の先端に飲食店がオープンしました!
龍馬パスポートに参加してくれる市内の事業者を募集しております
恋人の聖地のグルメ企画で室戸市の特産品を紹介しました!
室戸の草花ガイドプラン
『シェアサイクル』拠点が9月1日から増えます
室戸市内のWi-Fiスポット(フリーもしくは施設利用者限定)紹介【Where to Find Free Wi-Fi in Muroto】
室戸観光のモデルコースをチャットでご案内いたします!
室戸市の観光スポットを巡る旅のモデルコースをチャット形式でご覧いただけます。
旅の目的に合ったプランを複数ご用意しております。ぜひ、室戸旅のご参考にご利用ください。
☆お手持ちのスマートフォンで↓のURLをご覧ください。室戸岬灯台のキャラクターが利用できます
室戸市観光ガイドブックが新しくなりました!
室戸市の新しい観光ガイドブックが完成しました! 今回は20代、30代の女性をターゲットに、かわいらしいガイドブックに仕上げました。
おすすめモデルプランのページでは、癒しプラン、王道観光プラン、アクティブプランと、室戸を楽しめる3種類のモデルプランをご案内しています。
新しいガイドブックとともに、室戸を巡れば、より室戸を楽しむことができること間違いなし。
新しいガイドブックは、室戸市内の観光施設・宿・レストランなどで手に入れることができます。【世界初】DMVの本格運行が始まりました
お知らせ
- むろと廃校水族館で企画展を開催します!(2月21日更新)
- サイエンスカフェを開催します(2月20日更新)
- 室戸ユネスコ世界ジオパークガイド養成講座を開催します(1月9日更新)
- むろと廃校水族館が中国四国農政局 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」地方奨励賞を受賞しました(12月12日更新)
- 中岡慎太郎像横公衆トイレ利用中止のお知らせ(11月1日更新)
- 地方創生推進交付金(「恋人の聖地」広域市町村連携による関係人口拡大に向けたバーチャルコンパクトシティ事業)のkPIの達成状況について(8月1日更新)
- 地方創生推進交付金(「恋人の聖地」広域市町村連携によるデジタル・シティプロモーション事業)のkPIの達成状況について(8月1日更新)
- 花を活用したおもてなしイベントが実施されました!(1月21日更新)
- 廃校水族館の動画を作成していただきました!(7月27日更新)