行政情報
行政一般
行政改革
- 地方行政サービス改革の取組状況(平成28年4月1日現在)を公表します(まちづくり推進課)
人事
- 令和3年度(第1回)室戸市職員採用資格試験案内(総務課)
- 令和3年4月1日付人事異動について(総務課)
- 人事行政の運営等の状況(総務課)
- 等級及び職制上の段階ごとの職員数(総務課)
- 室戸市障害者活躍推進計画を策定しました。(総務課)
- 令和2年4月1日付人事異動について(総務課)
- 等級及び職制上の段階ごとの職員数(総務課)
制度
- 令和3年度室戸市特用林産業(製炭業等)の研修生を募集します。 (産業振興課)
- 令和3年度室戸市地域林業総合支援事業(新型コロナウイルス感染症対策)の補助金について(産業振興課)
- 令和3年度 室戸市結婚新生活支援事業 ~新婚さんの新生活を応援します!~(まちづくり推進課)
- 【高知県事業戦略等推進事業費補助金】の事業者の募集が始まっています(産業振興課)
- 公益通報制度について (総務課)
- ふるさと納税 ~ふるさと納税返礼品協力事業者募集のお知らせ~ (産業振興課)
- 令和2年度室戸市特用林産業(製炭業等)の研修生を募集します。 (産業振興課)
- 令和3年度 室戸市太陽光発電システム設置費補助金の募集(まちづくり推進課)
- 室戸市企業版ふるさと納税募集中!!(まちづくり推進課)
- ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について (産業振興課)
- 令和元年度室戸市特用林産業(製炭業等)の研修生を募集します。(産業振興課)
- 室戸市の違反対象物公表制度について (消防本部)
- 公文書開示請求(申請)書(総務課)
- 出会いのきっかけづくりを行う団体の募集(まちづくり推進課)
- 室戸市空き家バンク制度をご活用ください(まちづくり推進課)
- 室戸市空き家改修費補助金等をご活用ください(まちづくり推進課)
- 室戸市住宅改造支援事業実施要綱の改正について(保健介護課)
- ふるさと納税 ~ふるさと室戸応援寄付金のご案内~(産業振興課)
- 森林の土地を取得したときは届出が必要です(産業振興課)
- 大規模な土地取引には届出が必要です。(建設土木課)
- すべての飲食店に消火器の設置が義務付けられます(消防本部)
入札・契約情報
- 令和3年度 公共工事等発注見通し(4月分)の公表について(財産管理課)
- 令和2年度 建設工事・工事関係委託業務の入札結果(財産管理課)
- 設計委託業務等の最低制限価格及び設定範囲の改正について(お知らせ) (財産管理課)
- 最低制限価格及び低入札価格調査基準価格の設定範囲の改正について(お知らせ) (財産管理課)
- 室戸市スジアオノリ等養殖施設の指定管理者を公募します(産業振興課)
- オンラインによる入札参加資格審査申請について(お知らせ) (財産管理課)
- 入札参加資格記載事項変更届について(財産管理課)
- 建設工事及び建設工事に係る委託業務の最低制限価格の基準変更について(財産管理課)
- 建設工事請負契約書の改正について(お知らせ)(財産管理課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号の規定に基づく随意契約の公表(財産管理課)
- 制限付き一般競争入札の公告日について(お知らせ)(財産管理課)
- 室戸市建設工事低入札価格調査事務処理要領の制定について(お知らせ)(財産管理課)
- 予定価格及び最低制限価格の端数処理単位の見直しについて(お知らせ2)(財産管理課)
- 室戸市建設工事低入札価格調査について(財産管理課)
市長交際費
計画
- 室戸市地域公共交通計画を策定しました(まちづくり推進課)
- 室戸市国土強靭化地域計画を策定しました(まちづくり推進課)
- 令和3年度 室戸市一般廃棄物処理実施計画について (市民課)
- 第2期 室戸市財政運営計画(令和2年度~令和6年度)(財政課)
- 室戸市過疎地域自立促進計画について(まちづくり推進課)
- 室戸市総合振興計画 後期基本計画(平成28年度~平成32年度)(まちづくり推進課)
- 室戸市公共施設等総合管理計画(財政課)
- 平成30年度 室戸市一般廃棄物処理実施計画について(市民課)
公表
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約締結の公表について(産業振興課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(総務課)
- 人・農地プランの公表について(産業振興課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(観光ジオパーク推進課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約締結の公表について(市民課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について(産業振興課)
- 室戸市総合振興計画(令和3年度~令和11年度)を策定しました(まちづくり推進課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について (総務課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(市民課)
- 森林環境譲与税の公表について (産業振興課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3条による随意契約の予定の公表について(防災対策課)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について(産業振興課)
- 室戸市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画(産業振興課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について (生涯学習課)
- 令和2年度室戸市中山間地域等直接支払交付金実施状況の公表について(産業振興課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(観光ジオパーク推進課)
- 女性活躍推進法に基づく取り組みの公表について(総務課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について (観光ジオパーク推進課)
- 「室戸市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改訂しました(まちづくり推進課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(防災対策課)
- 第2期室戸市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について(まちづくり推進課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について(防災対策課)
- ため池に関する資料の公表について(建設土木課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(学校保育課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(総務課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について(学校保育課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について (観光ジオパーク推進課)
- 室戸市橋梁長寿命化修繕計画について(建設土木課)
- 介護保険法第117条第8項に基づく「取組と目標」の評価結果の公表について(保健介護課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(防災対策課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(防災対策課)
- 「人・農地プラン」の実質化に向けた工程表について(産業振興課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について (生涯学習課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について (生涯学習課)
- 女性活躍推進法に基づく取り組みの公表について(総務課)
- 平成30年度 室戸市中山間地域等直接支払交付金実施状況の公表について(産業振興課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(防災対策課)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について(防災対策課)
- 違反対象物の公表について(消防本部)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(市民課)
- 毎月末締め人口統計の公表ついて(市民課)
- 独自利用事務の届出書の公表(総務課)
- 「室戸市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定について(まちづくり推進課)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について(産業振興課)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について(産業振興課)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について(産業振興課)
企業誘致、創業支援、企業支援
- 室戸市で事業所立地してみませんか!!~室戸市企業立地促進事業費補助金のご案内~(産業振興課)
- 室戸市企業誘致推進条例のご紹介(産業振興課)
- 室戸市で事業所立地してみませんか!!~室戸市企業誘致推進奨励金のご案内~(産業振興課)
- 室戸市でコールセンター等を開設してみませんか!!~室戸市コールセンター等設置奨励金のご案内~(産業振興課)
- 室戸市で創業を目指す方へ~室戸市創業・事業承継支援事業費補助金のご案内~(産業振興課)
- あなたも自分のお店を開いてみませんか?「ちゃれんじしょっぷGo・ムロト」のお知らせ(産業振興課)
- 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画について(産業振興課)
財政状況
- 財政健全化判断比率等の公表(財政課)
- 統一的な基準により整備された財務書類等の公表(財政課)
- 財政状況資料集の公表(財政課)
- 引上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分)に係る使途の公表(財政課)
その他
- 【重要】令和3年成人式(延期後)のご案内(生涯学習課)
- 接客を伴う事業を営む方々に新型コロナウイルス感染症対策用品を配布します。(産業振興課)
- 室戸市特定農産物次期作支援金について(産業振興課)
- キラメッセ室戸より年末年始の営業時間のお知らせ(産業振興課)
- 陽性者2名を除く消防職員全員のPCR検査結果について(全員陰性)(総務課)
- 死亡した野鳥を見つけたら (産業振興課)
- 「高知県営業時間短縮要請協力金」の申請等について(産業振興課)
- 高収益作物次期作支援交付金の運用見直しについて(産業振興課)
- 室戸市監査委員事務局(監査委員事務局)
- 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について (生涯学習課)
- 【重要】令和2年度 室戸市世界一健康づくりが楽しめるまちプロジェクト委託業務 公募型プロポーザルについて(保健介護課)
- 室戸市介護予防事業 げんきクラブ (保健介護課)
- 「高齢者福祉施設等における救急ガイドブック」のご活用について(保健介護課)
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報(総務課)
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について(市民課)
- 新型コロナウイルス感染症に対する信用保証制度まとめ(様式集あり)(産業振興課)
- セーフティネット保証5号について(新型コロナウイルス感染症関連)(産業振興課)
- 危機関連保証について(新型コロナウイルス感染症)(産業振興課)
- 小規模事業者持続化補助金における新型コロナウイルス感染症による影響を受けた事業者の証明書の発行について(産業振興課)
- セーフティネット保証4号について(新型コロナウイルス感染症関連)(産業振興課)
- 【重要】新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業者のみなさまへ(産業振興課)
- 室戸市自然体験型観光交流宿泊施設「MUROTO base 55」のオープンについて(観光ジオパーク推進課)
- ご存じですか?間伐事業等の支援制度について(産業振興課)
- 「農業体験in室戸」【就農希望】を開催します!(産業振興課)
- キラメッセ室戸より年末年始の営業時間のお知らせ(産業振興課)
- 「魅力ある体験型事業」を企画・立案するための研修会の開催について(産業振興課)
- 室戸市あったかふれあいセンターが移転します!(保健介護課)
- 吉良川町日南地区でのゆずの収穫体験を開催します。(産業振興課)
- 「地域資源を活かした体験型事業研修会」の開催について(産業振興課)
- 庁舎レイアウト(財産管理課)
- 広報紙 「広報むろと」の配布方法について(総務課)
- 各課の業務一覧と電話番号(総務課)
- 室戸市職員募集PVを作成しました。(総務課)
- 室戸市市勢要覧2019(まちづくり推進課)
- 施政方針について(まちづくり推進課)
- 水田フル活用ビジョンの公表について~平成30年度~(産業振興課)
- 間伐等の支援事業の紹介(産業振興課)
- ご存じですか?平成30年度の間伐事業等の支援制度(産業振興課)
- 中山間地域等直接支払交付金実施要領に基づく公表(産業振興課)
- 令和2年度 地域林業総合支援事業の説明会を開催します(産業振興課)
- 地域の農林水産物の利用の促進についての計画(促進計画)の策定について(産業振興課)
- インターネット公売関係様式等のダウンロード(税務課)
- 農地法第3条による許可(農業委員会事務局)