ふるさと納税 ~ふるさと室戸応援寄付金のご案内~
この度はふるさと室戸応援寄附金(ふるさと納税)をご検討いただきまして、誠にありがとうございます。
ふるさと室戸応援寄附金とは
「ふるさと室戸応援寄附金」は室戸市に貢献したい、応援したいという納税者の皆様の思いを、室戸市へ寄附という形でしていただきますと、市内在住、市外の方を問わず、所得税や住民税などが軽減される制度です。
手続きの流れなど
1.寄附の条件
どなたでも寄附可能です。
※特産品はご寄附いただいた市外の方に発送しております。
2.寄附の申込み
所定の寄附申出書によりお申込をお願いします。または下記リンク「室戸市ふるさと納税特設サイト」、「ふるさとチョイス」よりインターネット上でお申し込みできます。
※寄附申出書は、下記リンクからダウンロードしていただくか、電話等でご連絡いただければ送付いたします。
httpふるさと納税ポータルサイト『ふるさとチョイス』は下記をクリック
室戸市のふるさと納税は、『ポイント制』に対応したポータルサイトもご用意しております!
httpポイント制のふるさと納税ポータルサイト『ふるぽ』は下記をクリック
pdfふるさと室戸応援寄付金申出書(PDF)(834.41KB)
docふるさと室戸応援寄付金申出書(Word)(34.5KB)
※寄附申出書は、郵便・FAXのいずれかで室戸市ふるさと納税担当までお送りください。
【送付先】
〒781-7185
高知県室戸市浮津25-1
室戸市役所 ふるさと納税担当
【FAX番号】
0887-22-1120(代表)
3.ふるさと室戸応援寄附金受領証明書の送付
本市で納付確認が取れましたら、1週間ほどで受領証明書を郵便にて送付いたします。
寄附金控除の概要
寄附いただいた金額から2,000円を差引いた額が控除対象額となります。
※控除額は寄附者の家族構成や給与収入額等で異なりますので詳しくはお住まいの市町村の住民税担当窓口にお尋ねください。
※税の控除を受けるには所得税の確定申告または住民税の申告が必要です。
申告の際には寄附金の受領証明書が必要となりますので大切に保管してください。
室戸市から確定申告の際に使用する寄附金受領証明書を送付いたしますので、その寄附金受領証明書を添付し、確定申告の手続きをしていただくこととなります。
確定申告した場合、所得税の還付(控除)と翌年度の住民税が控除されます。
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」とは
確定申告が不要な給与所得者等について、ふるさと納税先団体が5団体以下の場合で確定申告を行わない場合に限り、ふるさと納税を行う際に、各ふるさと納税先団体に特例の適用に関する申請書を提出することで、ふるさと納税についての寄附金控除を受けられる制度です。
【ワンストップ特例制度に該当する方】
●もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること
●1年間の寄附先が5自治体以下であること
※毎年1月1日~12月31日までの期間となります。
【ワンストップ特例制度の利用について】
【お申込み】
●寄附金申出書でお申込みの場合
ワンストップ特例制度を「希望する」にチェックし、生年月日及び性別をご記入下さい。
●ふるさとチョイスからお申込みの場合
お申込み時に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書を要望する」にチェックし、生年月日及び性別をご入力下さい。
【申請】
●入金確認後、本市より寄附金受領証明書と一緒に申請書をお送り致します。
●申請書記載住所及び生年月日等に誤りがないかご確認いただき、必要箇所にご記入ください。
※平成28年よりマイナンバーの記入及び確認書類の添付が必要となっておりますのでご注意ください。
●記入後、同封の返信用封筒にて寄附をおこなった翌年1月10日までにご返送ください。(※1/10消印有効)
※寄附先の自治体が5団体を超えた場合や医療費控除や住宅ローン控除により確定申告する場合はワンストップ特例申請が無効となりますので、寄附金受領証明書を添付のうえ、確定申告をおこなって下さい。
※年末に寄附をされて書類がお手元に届かない、又は先に申請書を提出されたい方については、下記よりダウンロードをお願いします。
※ご自身でワンストップ書類を準備される場合は、添付書類に十分留意してご提出いただきますようお願いします。万が一書類が不足した場合は、受理できない可能性があるので、予めご了承ください。
pdf寄附金税額控除に係わる申告特例申請書(122.47KB)
pdf寄附金税額控除に係わる申告特例申請事項変更届出書(746.56KB)
確定申告について
※国税庁ホームページの「確定申告等作成コーナー」を利用して寄附金控除の還付申告書を作成できます。
詳しくは以下の「確定申告等作成コーナー」または国税庁動画チャンネルで作成方法の紹介もありますので、ご参考ください。
http○確定申告書等作成コーナー
http○国税庁動画チャンネル
ふるさと納税に関するご注意
※詐欺行為にご注意ください。
寄附金の強要や電話で入金口座の口座番号をご案内することは絶対にありません。くれぐれも詐欺にはお気をつけください。
※個人情報の取扱いについて
個人情報は返礼品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当市が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
お問い合わせ先
〒781-7185
高知県室戸市浮津25番地1
室戸市役所 ふるさと納税担当
TEL:0887-22-5143
FAX:0887-22-1120
E-mail:furusato@city.muroto.lg.jp
担当 | 室戸市 産業振興課 |
---|---|
電話 | 0887-22-5119(農林振興班) 0887-22-5116(水産深層水振興班) 0887-24-2822(アクアファーム) 0887-22-5154(商工企業誘致) |
メール | お問い合わせフォーム |
住所 | 〒781-7185 高知県室戸市浮津25番地1 |