TOP>くらしのガイド(健康・医療)
くらしのガイド(健康・医療)
行政一般
制度
室戸市新型コロナウイルス感染症対応医療従事者等慰労交付金(地域医療対策課)
公表
地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の予定の公表について (生涯学習課)
地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の公表について(防災対策課)
その他
【重要】令和2年度 室戸市世界一健康づくりが楽しめるまちプロジェクト委託業務 公募型プロポーザルについて(保健介護課)
室戸市介護予防事業 げんきクラブ (保健介護課)
住まいとくらし
母子保健
子どもの予防接種(保健介護課)
健康と福祉
介護保険
介護予防・日常生活支援総合事業について(保健介護課)
室戸市 在宅医療・介護連携マップについて(保健介護課)
安芸圏域 入退院連絡手引き(保健介護課)
国民健康保険
国民健康保険の手続きについて(市民課)
国保世帯人口(令和2年度)(市民課)
国保世帯人口(令和元年度)(市民課)
国保世帯人口(平成30年度)(市民課)
国保世帯人口(平成29年度)(市民課)
国保世帯人口(平成28年度)(市民課)
国保世帯人口(平成27年度)(市民課)
国保世帯人口(平成26年度)(市民課)
国保世帯人口(平成25年度)(市民課)
国保世帯人口(平成24年度)(市民課)
国保世帯人口(平成23年度)(市民課)
国保世帯人口(平成22年度)(市民課)
国保世帯人口(平成21年度)(市民課)
国保世帯人口(平成20年度)※表の変更(市民課)
国保世帯人口(平成19年度)(市民課)
国保世帯人口(平成18年度)(市民課)
国保世帯人口(平成17年度)(市民課)
こんなときには届出が必要です(市民課)
交通事故にあったときは(市民課)
こんなとき給付が受けられます(市民課)
高額療養費制度について(市民課)
平成30年度国民健康保険事業特別会計(事業勘定)の決算についてお知らせします。(市民課)
第2期データヘルス計画を策定しました(市民課)
福祉
第3期室戸市障害者計画(保健介護課)
社会福祉法人現況報告書等の公表について(保健介護課)
あんしん見守りサービスについて(保健介護課)
あんしん見守りサービス UPS(無停電電源装置)の交換工事に伴うサービス停止期間について(重要)(保健介護課)
家庭児童相談室(生涯学習課)
イベント
むろと健康づくりとことこ事業(保健介護課)
健康マイレージ事業「むろと2525ポイント」が始まりました!(保健介護課)
むろと健康ダイヤル24をご利用ください。(保健介護課)
計画
室戸市健康増進計画を策定しました。(保健介護課)
室戸市新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました(保健介護課)
第4期室戸市障害者計画を策定しました。(保健介護課)
第7期 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定しました(保健介護課)
第5期室戸市障害者計画を策定しました。(保健介護課)
市立診療所
風邪症状等で受診される市民の皆様へのお願い(地域医療対策課)
室戸市立室戸岬診療所の外来患者の皆様へのお願い(地域医療対策課)
予防接種
風しん抗体検査・予防接種について(保健介護課)
高齢者肺炎球菌予防接種について(保健介護課)
その他
その他
【重要】新型コロナウイルスに関するご相談(保健介護課)