26番札所 金剛頂寺
金剛頂寺(こんごうちょうじ)は、龍頭山光明院金剛頂寺と号し、土佐西寺の愛称で親しまれています。
真言宗豊山派。大同2年弘法大師空海の開基。
広大な境内では四季折々の風景が楽しめ、秋には天然記念物の奴草(やっこそう)が群生します。
担当 | 室戸市 生涯学習課 |
---|---|
電話 | 0887-22-5142(生涯学習班) 0887-22-5144(人権教育班) |
メール | お問い合わせフォーム |
住所 | 〒781-7185 高知県室戸市浮津25番地1 |
土佐の東の最先端、光輝く海の恵み。ジオパーク、空海、海洋深層水の町。高知県室戸市。
![]() |
観光イベント | 室戸に移住! | 【おしらせ】室戸市立室戸診療所の医師の着任及び診療日時について |
---|
金剛頂寺(こんごうちょうじ)は、龍頭山光明院金剛頂寺と号し、土佐西寺の愛称で親しまれています。
真言宗豊山派。大同2年弘法大師空海の開基。
広大な境内では四季折々の風景が楽しめ、秋には天然記念物の奴草(やっこそう)が群生します。
担当 | 室戸市 生涯学習課 |
---|---|
電話 | 0887-22-5142(生涯学習班) 0887-22-5144(人権教育班) |
メール | お問い合わせフォーム |
住所 | 〒781-7185 高知県室戸市浮津25番地1 |