室戸市

高知県室戸市Webサイト

土佐の東の最先端、光輝く海の恵み。ジオパーク、空海、海洋深層水の町。高知県室戸市。

トップ 観光イベント 室戸移住! ひとり親家庭医療費受給者証の更新について

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援特別給付金について

2023年05月19日 更新

 食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対する生活支援を行う観点から、国において臨時特別措置として「児童扶養手当受給者等の低所得のひとり親やその他の住民税均等割が非課税の子育て世帯等に対し、児童一人あたり5万円の特別給付金を支給する」ことが決定されました。これを受け、室戸市でも支給を行います。

支給対象者

 以下の表1・表2のいずれかに該当する方が支給対象者です。ただし、同一の児童について両方受給することはできません。


1 児童扶養手当受給者等(低所得のひとり親世帯)


    表1 低所得のひとり親世帯

支給対象者 申請 支給等予定時期
令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けた方
令和5年4月分で新たに児童扶養手当の受給者になった方
不要 5月31日
公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺
族補償など)を受給していることにより、令和5年3月分の
児童扶養手当の支給を受けないひとり親世帯の方
(※児童扶養手当の支給制限限度額を下回る方)
必要 6月1日
申請開始
物価高騰の影響を受けて家計が急変するなど、
収入が児童扶養手当を受給している方と同じ
水準となっているひとり親世帯の方
必要 6月1日
申請開始

   ※令和5年3月分児童扶養手当の支給を受けた方には、5月17日に通知を発送しました。

pdf給付金(ひとり親世帯分)受給拒否届出書(32.1KB)
   ※受給を拒否する場合は、令和5年5月24日までに届け出が必要です。
    こども子育て支援課まで提出してください。


2 ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯


    表2 ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯

支給対象者 申請 支給等予定時期
室戸市で「令和4年度低所得の子育て世帯に対する生活支援
特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」
の支給を受けた方
不要 準備中
令和5年度住民税均等割が非課税の方

【申請時点で、平成17年4月2日(特別児童扶養手当受給者
の場合は、平成15年4月2日)~令和6年2月29日生の児童を
養育している場合に限る】
必要 準備中
物価高騰等の影響で令和5年1月1日以降の収入が急変し、住
民税均等割が非課税の方と同様の事情にあると認められる方
必要 準備中

支給金額

 児童一人あたり一律5万円

申請に必要な書類

 申請開始時に掲載します。

このページに関するお問い合わせ
担当 室戸市 こども子育て支援課
電話 0887-22-5171
メール お問い合わせフォーム
住所 〒781-7185 高知県室戸市浮津25番地1
ページの先頭へ