【保健介護課】デジタル化による新型コロナワクチン接種証明書の発行について
新型コロナワクチン接種証明書がスマートフォン上の専用アプリにて、申請・取得できるようになります。
日本国内での利用については、接種済証も従来通りご利用いただけます。
スマートフォンでの申請
日本国内用と海外用の接種証明書が取得できます。
【申請時に必要なもの】
・マイナンバーカードと4桁の暗証番号
・海外用のみパスポート
⇓ 詳しくは、こちらをご確認下さい。
スマートフォンやマイナンバーカードを持たない方
書面(紙)での証明書も発行可能です。
書面での発行希望の方は、保健福祉センターやすらぎ窓口または郵送での申請ができます。
【申請に必要なもの】
・申請書
・本人確認書類(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード等)
・接種券番号がわかるもの(接種済証等)
・パスポート ※海外用のみ
郵送での申請をご希望の方
【郵送の申請に必要なもの】
・必要書類(申請書・本人確認書類等のコピー)
・返信用封筒(切手を貼付した上、返送先住所をご記載下さい)
◎代理人が申請を行う場合
・委任状
・代理人の本人確認書類の写し
必要書類をご確認の上、以下送付先住所までお送り下さい。
申請書等送付先
〒781-7109
室戸市領家87番地
室戸市保健介護課 健康推進班 宛
問い合わせ先 ☎ 0887-22-3101
pdf委任状(接種証明書)(50.76KB)
pdf新型コロナワクチン接種証明書交付申請書(116.74KB)
http厚生労働省 新型コロナウイルス予防接種証明書(接種証明書)について
担当 | 室戸市 保健介護課 |
---|---|
電話 | 0887-22-3100(健康推進班) 0887-22-3105(障害福祉班) 0887-22-5155(高齢者介護班) |
FAX | 0887-24-2287 |
メール | お問い合わせフォーム |
住所 | 〒781-7109 高知県室戸市領家87番地 |