新型コロナウイルス感染症の発生に伴う生活資金の貸付けについて
母子家庭、父子家庭、寡婦家庭の皆様へ
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、子供が在籍する保育所や学校等の臨時休業、事業所等の休業などにより、ひとり親家庭等の皆様の就業環境が変化し、一時的に就労収入が減少する場合、母子父子寡婦福祉資金貸付金の生活資金や、生活福祉資金の貸付けをご利用いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
pdf母子父子寡婦福祉資金貸付金(生活資金)のご案内~新型コロナウイルス感染症関連~(92.58KB)
pdf【参考】生活福祉資金(219.13KB)
担当 | 室戸市 福祉事務所 |
---|---|
電話 | 0887-22-5135(総務班) 0887-22-5136(保護班) 0887-22-5137(社会福祉班) |
メール | お問い合わせフォーム |
住所 | 〒781-7185 高知県室戸市浮津25番地1 |