▼ menu ▼

ふるさとを愛し、心豊かでたくましく、生きる力を育む教育

むろとしきょういくいいんかい

室戸市教育委員会

Muroto City Board of Education

<お問い合わせ>
0887-22-5141(学校教育課)
0887-22-5142(生涯学習課)

保育に関する業務はコチラ

佐喜浜の獅子舞、俄(にわか)

 佐喜浜八幡宮の例大祭は10月体育の日の前日(以前は10日だった)、宵宮祭は例大祭に行う。宵宮祭は、神事の前に「お船曳」がおこなわれる。お船は、五百石積の古い模型船を団尻に載せ、暮で囲い織や二階笠、提灯でかざり、伝統の舟歌を断続的に唱和して、曳いていく。
 悪魔退散の出の獅子、狂い獅子、荒獅子の別名があるほど、獅子本来の本能的動作をリアルに表現するものである。(キラメッセホームページから)

 俄(二輪加)は、演題を町内の出来事を始め、政治社会の時事問題、古今東西あらゆる問題を取り上げ、毎年「新版」が作られる。演技は、「しうち」と言われ、最後に争論となって証拠となる物をかかげ語呂合わせの「おち」によって幕をとじる。ルーツは上方方面と思われるが、現在全国的にも類例を見ない郷土芸能である。