▼ menu ▼

ふるさとを愛し、心豊かでたくましく、生きる力を育む教育

むろとしきょういくいいんかい

室戸市教育委員会

Muroto City Board of Education

<お問い合わせ>
0887-22-5141(学校教育課)
0887-22-5142(生涯学習課)

保育に関する業務はコチラ

義長神社の大祭

場所:義長神社(室戸市羽根町北生)

 毎年11月第2週目の土日に行われています。
 大祭前日の早朝に田芋で餅を作り四角く切って、263個奉納します。
 これは県内でも珍しく、義長神社の祭神である、武将・仁木義長がこの地に落ち延びたときの一族の数に由来するとされています。
 本祭当日も、早朝から地区の男性によって榊などで作られた弓・矢を作り奉納します。

 国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選択されています。

義長神社の大祭