▼ menu ▼

ふるさとを愛し、心豊かでたくましく、生きる力を育む教育

むろとしきょういくいいんかい

室戸市教育委員会

Muroto City Board of Education

<お問い合わせ>
0887-22-5141(学校教育課)
0887-22-5142(生涯学習課)

保育に関する業務はコチラ

生涯学習課

1 生涯学習の充実

 市民一人一人が生涯にわたって学び続ける環境を整備し、市民に広く学習の場を提供するとともに、学習支援を推進します。
 また、人権教育の推進について、人権尊重の精神を培うことを目的として、同和問題をはじめとした人権課題の早期解決に向けて、人権啓発課との統合的な事業推進や、学校教育や社会教育をはじめ多くの機会を通して、人権意識の高揚に努めます。

(1)生涯学習等推進体制の充実

 社会情勢の変化に伴い、市民の多様なニーズに対応するために、自主的・主体的に「いつでも、どこでも、だれでも」学ぶことができるよう生涯各期の学習機会を提供します。

① 学習機会の提供
 ア 世代間交流事業の推進
 イ 各種講座・教室の開催
 ウ シルバーセミナーの開催
 エ 生涯学習事業に関する情報提供
 オ 放課後子ども教室等の充実
② 指導体制の充実
 ア 社会教育主事の養成及び資質の向上
③ 公民館事業の充実
 ア 各種事業の開催
  a 世代間交流事業の実施
  b シルバーセミナーの実施
  c 文化祭(花立て・作品展)の開催
  d 地域の実態に即した地区公民館独自の事業の実施
④ 社会教育関係団体等との連携
 ア 婦人会、PTA、文化協会、くじらネットワーク協会等との連携・支援
 イ 室戸市人権教育研究協議会との連携・支援
⑤ 奨学資金制度の充実
⑥ 人権教育推進講座及び人権週間記念講演会の開催
⑦ 国立室戸青少年自然の家の利用促進

(2)生涯学習施設の整備・充実

① 施設の環境整備
 ア 公民館の整備・充実
 イ 図書館の整備・充実
 ウ 教育集会所の維持管理
   大規模改修又は用途廃止・撤去解体等を検討

(3)図書館サービスの充実

 市民のニーズに沿ったサービスを提供するために、図書の充実やレファレンス・サービスの高度化に努めるとともに、図書館情報システムの活用による蔵書検索や予約などのサービスの強化に取り組む。また市民の読書環境整備を図り、生涯学習の場としての図書館づくりに努める。

① 図書館の利用促進
 ア 子ども向けイベントの開催
 イ 特設コーナーの設置(月替わり)
 ウ 「図書館工房」の発行(毎月)
 エ 絵本の読み聞かせの充実
 オ 利用促進に向けた読書通帳の導入
 カ 巡回図書の推進
 キ デジタル図書等の導入検討

2 生涯スポーツの充実

 市民一人一人が健康な身体と、明るく豊かな心を養い、充実した人生を送ることができるよう、各種スポーツ、レクリエーション等の事業の拡大を図り、併せて施設整備に努める。

(1)市民スポーツの推進

① 体育施設の整備・充実
 ア 室戸勤労者体育センターの整備・充実
 イ 室戸市中央公園の整備・充実

② スポーツ大会の開催
 ア 体育祭(5種目)
 イ ビーチボールバレー大会
 ウ 体力つくり市民大会(6種目)
 エ 県民スポーツフェスティバルへの参加
 オ 室戸岬健康マラソン大会
 カ ペタンク大会
 キ テニス大会
 ク 選手権大会(5種目)
 ケ 室戸岬一周駅伝競走大会
 コ 公民館各種スポーツの普及
③ 地域スポーツハブ展開事業の推進
 ア スポーツイベントの開催
 イ スポーツ関連団体との交流
 ウ 指導者人材育成の確保及び研修会の開催
 エ 障がい者スポーツ体験イベントの開催

(2)地域スポーツ団体との連携

① 室戸市体育会との連携・支援
② 室戸市スポーツ少年団本部との連携・支援
③ 総合型地域スポーツクラブとの連携・支援

(3)指導者の育成とスポーツ交流事業の推進

① 実技指導の講習会の開催
② 生涯スポーツ指導者の研修会開催
③ 高知県レベルによる各種大会の開催
 ア 高知県武道室戸大会(柔道・剣道)
 イ 高知県高等学校相撲室戸大会
 ウ 高知県少年野球春季選手権大会

(4)各種スポーツ合宿の推進

① 大学及び社会人野球チーム等の合宿誘致
② 韓国野球の合宿誘致
③ 合宿のための支援制度の周知

3 伝統文化の活用・継承

 重要伝統的建造物群保存地区について、修理・修景の補助事業により、建築物の保存・活用及び町並みの景観維持を図っていくとともに、受け入れ体制を整備、強化します。
 また、地域文化・伝統芸能については、維持・継承に努め、地域振興につながるよう取り組みます。

(1)吉良川の町並みの保存・活用

① 重要伝統的建造物群保存地区の管理・修景等の推進
② 地元住民及びNPO法人吉良川町並み保存会との連携
③ 町並みガイドの育成及び確保
④ 吉良川町並み拠点施設の活用・充実
⑤ 吉良川町並み保存対策見直し調査結果の活用

(2)地域文化・伝統芸能の保存・活用

① 各地に伝わる伝統芸能等の記録保存・活用
② 各種保存団体への支援
③ 土佐室戸鯨舟競漕大会への支援
④ 学校資料等を含む地域資料の保存・活用

(3)文化財の保存・活用

① 国・県・市指定文化財の保存管理、啓発及び活用の推進
② 地域学芸員養成講座の開催
③ 文化財の巡視

(4)文化芸術活動の推進

① 文化・芸術フェスティバルの開催
② 室戸市美術展覧会の開催
③ 東部美術展、ふるさと名勝写真展の出展

4 青少年の健全育成

 青少年の「よりよき成長」に積極的な支援を行い、活動の充実と推進を図り、次代を担う青少年の健全育成や、家庭・地域の教育力の向上をめざして、児童・生徒を取り巻く諸問題に取り組みます。また、子どもたちの環境の変化に伴い、低年齢化、多様化している青少年の非行や問題行動に未然防止や初期対応による青少年の健全育成を図ることを目的に、これまでの「補導センター」から「育成センター」に移行することを検討していきます。

(1)関係機関との連携の推進

① 関係機関との連携及び情報の共有化
 ア 警察・学校・家庭・教育研究所等との連絡調整

(2)青少年補導センターの充実

① 広報活動及び啓発活動の推進
 ア 薬物乱用防止教室及び非行防止教室の開催
 イ SNSトラブルに関する研修会の開催
② 少年非行対策の推進
 ア 不良・非行行為の根絶を目指した街頭指導の強化
 イ 各地域での補導委員会の開催
③ 「補導センター」から「育成センター」への移行を検討

(3)放課後対策事業の推進

① 放課後児童クラブの充実
② 放課後子ども教室の充実
③ 放課後子ども総合プランの推進