▼ menu ▼

室戸が育む こころ豊かで自立する人づくり~未来への道を切り拓く力の育成~

むろとしきょういくけんきゅうしょ

室戸市教育研究所

<お問い合わせ>
TEL FAX:0887-22-1230
muroto-l@city.muroto.lg.jp

教育雑誌のご紹介(令和6年度)

室戸市内の学校関係者の方へ月刊教育雑誌・購入図書等の貸し出しをしております。
新しい情報や気になるお悩みの対処方などが掲載されていますので、ぜひご活用ください。
 ・貸し出し最長期間は2週間です。
 ・資料は貸し出し中の場合があります。ご了承ください。

【貸出申込方法】
 貸し出しを希望される場合は、教育研究所まで直接お越しいただくか、下記のいずれかの方法にてお申し込みください。
 〇電話にてご連絡ください。
 〇FAXまたはメールにて、【室戸市教育研究所 教育関係資料貸出申込書 兼 貸出簿】をお送りください。

令和6年度 教育雑誌一覧

月刊学校教育相談【ほんの森出版株式会社】

6月号
6月号

令和6年6月号
特集1 いじめの加害者をどうフォローするか
特集2 効果的なクールダウンの方法と視点

5月号
5月号

令和6年5月号
特集1 「言葉づかいの乱れ」が気になるとき
特集2 欠席が目立ち始めた子への〝超〟初期支援

4月号
4月号

令和6年4月号
特集1 新年度!居心地のよい教室環境づくり
特集2 教育相談活動の年間計画を立てる

指導と評価【一般社団法人 日本図書文化協会/ 日本教育評価研究会】

5月号
5月号

令和6年5月号
特集1 主体的・対話的で深い学びがめざすもの(2)
特集2 課題予防的生徒指導をよみとく

4月号
4月号

令和6年4月号
特集 学級開きに向けて

月刊日本教育【公益社団法人 日本教育会】

4・5月号
4・5月号

令和6年4・5月号
特集 増やそう!教員志望

※各誌表紙画像につきましては、著作権者より転載許可をいただいて掲載しております。
 当ホームページからの画像転載はお断りいたします。